GakutameLearning メディア

コンテンツ・人文社会科学の会 GLEMの小ネタ ホームページ

サイトブログ ( 3 )

Category

「メディア研究 初級教科書の問題集」からラジオについて出題しよう

「ラジオ」私はこの言葉を聞くと、「ながら勉強」というフレーズが頭に浮かぶ。中学時代、私の部屋にはテレビがなく、ラジオしかなかった。 家には3台テレビがあった。 しかし、「勉強の妨げ...

コミュニケーション学やメディア学を理解するのに、放送大学大学院の教科書はイイ

みなさん、こんにちは。 コミュニケーション学に挑戦中の宮台直樹です。 誰かとコミュニケーションを取ろうとして上手くいかなかったり、勘違いされたりすることってありませんか? ぼくは時...

プロ作家の美学が、僕に「レモン汁なし串焼き盛り合わせ」を食べさせた

先月の某日12時。 約束の時間ピッタリに、彼は来た。「どうも。なかなかTakaさんの仕事を手伝えなくて、申し訳ないです・・・」 彼はそう言って、座る。  場所は、駅近くにある炉端焼...

情報のパーソナル化は、大衆のメディアリテラシーを変える

パソコンやスマホでの検索結果・広告表示などの情報が、その人の属性や興味・関心に合わせたものに変わることを「情報のパーソナル化」という。 一見、このパーソナライズは、利用者に個別に応...

プロ作家が勧める、文章の書き方・文章力を上げる基本書はこれだ

今からちょうど一年前、知人のプロ作家と食事をした。 お互いの近況報告をするために昼食を一緒に食べに行った側面もあるが、私のメディア事業のことでいろいろとアドバイスをしてもらうことが...

彼には「ライトノベルで分かるメディア学入門」を書いてほしい

仕事上、いろんな業種の方、特に経営者・クリエイター・専門家と話をする機会が多いのだが、その人達との会話が楽しくてしかたがない。 当サイト投稿者とのやり取りもすごく楽しんでいる。 あ...

「メディア学入門テキストの問題集」からマスコミュニケーションについて出題

マス・コミュニケーション。 今日では、「マスコミ」という表現が一般的である。 インターネットの世界では、マスコミのことを、「マスゴミ」と評する人々がいる。 事実に基づかない報道、記...

彼の名は伊沢佑威?

あと半月ちょっとで、2014年が終わる。 今年は、季節感ゼロだった。というのも、春は花見をせずに過ぎ、夏は一回も泳がず。 秋の紅葉も見に行かなかった。 この冬はスキーに行く予定もな...