教育論政府の「愚民政策」とは、いったい何なのか? お答えしよう「愚民政策」とは何か? 愚民政策とは、日本人の「自分で考える力」を削ぎ、国民を統治しやすくする政策のことである。人生で一番多感である十代を、学校教育等でスポイルしているのだ。 ...January 22, 2015小室 真司Read More
ラジオ論「メディア研究 初級教科書の問題集」からラジオについて出題しよう「ラジオ」私はこの言葉を聞くと、「ながら勉強」というフレーズが頭に浮かぶ。中学時代、私の部屋にはテレビがなく、ラジオしかなかった。 家には3台テレビがあった。 しかし、「勉強の妨げ...January 14, 2015小室 真司Read More
メディアリテラシー論情報のパーソナル化は、大衆のメディアリテラシーを変えるパソコンやスマホでの検索結果・広告表示などの情報が、その人の属性や興味・関心に合わせたものに変わることを「情報のパーソナル化」という。 一見、このパーソナライズは、利用者に個別に応...December 31, 2014小室 真司Read More
文章論プロ作家が勧める、文章の書き方・文章力を上げる基本書はこれだ今からちょうど一年前、知人のプロ作家と食事をした。 お互いの近況報告をするために昼食を一緒に食べに行った側面もあるが、私のメディア事業のことでいろいろとアドバイスをしてもらうことが...December 24, 2014小室 真司Read More
マスコミュニケーション論「メディア学入門テキストの問題集」からマスコミュニケーションについて出題マス・コミュニケーション。 今日では、「マスコミ」という表現が一般的である。 インターネットの世界では、マスコミのことを、「マスゴミ」と評する人々がいる。 事実に基づかない報道、記...December 16, 2014小室 真司Read More
著作権論現代社会は、著作権法の知識が無ければ危険である私達日本人は、多かれ少なかれインターネットに接続して生きている。 利用者としてだけでなく、SNSやホームページなどを通して情報を発信する側にもなった。 農業革命・産業革命に続く、情...December 8, 2014小室 真司Read More
ブログ論ホームページ・サイトのブロガーにお勧め、ブログ論の本・電子書籍(Kindle)ホームページ・サイトのブログは、とても重要である。 しかし、私は自分が書く文章に自信がないため、悩み、苦しんでいた。 そんな私に投稿する勇気を与えてくれた本・電子書籍があるので紹介...November 17, 2014小室 真司Read More
メディア研究サイト論メディア研究・メディア論専門サイトとして人気があるのは何か、検索して調べてみた当サイト 『 GAKUTAME LEARNING メディア』はコンテンツ作成・人文社会科学系サイトであり、メディア研究・メディア論サイトである。 やはり、他サイトの動向は気になるも...November 10, 2014小室 真司Read More
メディアリテラシー論「メディア論入門テキストの問題集」からメディア・リテラシーについて出題しよう起きてから寝るまでの間にメディアに触れずに過ごす時間は、いったいどのくらいあるのだろうか?私達が生活する現代社会は、ほとんどの時間をメディアと接触しているといっても過言ではない。 ...November 6, 2014小室 真司Read More
メディア研究論有名なメディア学の参考書は、マクルーハンの「メディア論」である先日、ある若者から「メディア学の参考書や本で、有名なのは何ですか?」と聞かれた。私は即答した。 「それはマクルーハンのメディア論だよ」しかし、彼はマクルーハンのことさえ知らなかった...October 31, 2014小室 真司Read More